カッシーニの恒等式
フィボナッチ数列において,次に示す等式が成り立つ.
component. -->
カッシーニの恒等式は、フィボナッチ数列に関する美しい関係式です.この記事では、この恒等式を行列を用いた方法で証明します.
フィボナッチ数列の定義を確認しておきます.フィボナッチ数列は、次の漸化式で定義されます.
カッシーニの恒等式
フィボナッチ数列において,次に示す等式が成り立つ.
フィボナッチ数列に関する重要な恒等式の一つです。これは、フィボナッチ数列の隣接する3項間の関係を示すもので、特に数列の項が連続している場合に成立します。
この等式が主張するところは,フィボナッチ数列のある項 において,その前後の項 との関係が であるということです.つまり,フィボナッチ数列の項がどのように連動しているかを示し、その規則性の1つを明らかにしています.よくこの等式を発見したものですね.
として,以下の等式を数学的帰納法で証明します.
この両辺の行列式を計算すると,カッシーニの恒等式が得られます.
は
を満たします.
また を計算すると,
となります.行列 はフィボナッチ数列の漸化式を生成するので,言われてみれば納得できます.
として,以下の等式を数学的帰納法で証明し,その両辺の行列式をとることで,カッシーニの恒等式が得られることを示す.
のとき
だから, のときは成り立つ.
のとき 以下が成り立つと仮定する.
このとき, だから,
よって,が成り立つとき, のときも成り立つことがわかった. したがって,数学的帰納法により,
が成り立つことが示せた.
ここで,この等式の両辺の行列式を計算すると,
以上により,カッシーニの恒等式 が示せた.